トピックス

メルヘン館の混雑状況(団体予約状況)について

トピックス2025.09.13

当館をご利用いただきありがとうございます。 かごしまメルヘン館の混雑が予想される時期は下記のとおりです。 混雑時は、少しでも多くのお客様にご利用いただくために、90分程度の利用にご協力をお願いいたします。 〇土日・祝日(特に雨の日) 〇夏休み期間 〇遠足・修学旅行シーズン(団体...

詳しくはこちら


「鹿児島出身の若手作家が語る創作のあれこれ」参加者募集(10/13受付開始)

トピックス2025.09.13

古本屋ブックスパーチ×近代文学館共催イベント 南日本文学賞受賞者をお招きして、創作について語っていただくイベントです。 日 時 2025年11月1日(土) 14時~15時30分 出 演 馬場 広大 氏 (小説家、2022年度南日本文学賞受賞者) 奥山 紗英 氏...

詳しくはこちら


【9.13更新】企画展「島尾敏雄の本棚」に係る制作、及び会場設営業務委託の質問及び回答について

かごしま教育文化振興財団からのお知らせ2025.09.13

令和7年度かごしま近代文学館企画展「島尾敏雄の本棚」に係る制作、及び会場設営業務委託についての質問及び回答を公開します。 質問への回答...

詳しくはこちら


【募集】企画展「島尾敏雄の本棚」に係る制作、及び会場設営業務委託について

かごしま教育文化振興財団からのお知らせ2025.09.11

令和7年度かごしま近代文学館企画展「島尾敏雄の本棚」の広報印刷物や展示パネル等の総合的なデザイン、制作から会場設営までを委託する者を募集し、下記の要領のとおり企画提案方式により決定いたします。 ご参加いただける方は、デザイン案制作のための素材データをご請求の上、令和7年10月17日(金)18時まで...

詳しくはこちら


9/15(月・祝)~18(木)専用駐車場・駐輪場一部利用制限のお知らせ

トピックス2025.09.08

 9/15(月・祝)~18(木)※最長 は近代文学館特別企画展搬入・展示作業に伴い、専用駐車場及び駐輪場の利用を一部制限します。ご来館のお客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 満車の場合は、近代文学館メルヘン館・美術館共用駐車場や周...

詳しくはこちら


9/15(月・祝)ライブラリー休止のお知らせ及び9/17(水)~10月下旬ライブラリー縮小のお知らせ

トピックス2025.09.08

 9/15(月・祝)は近代文学館特別企画展開催準備に伴い、終日ライブラリーの利用ができません。 また、9/17(水)~10月下旬ごろまで特別企画展開催に伴い、ライブラリーを縮小します。 ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いし...

詳しくはこちら


観覧料等の価格改定について(令和7年10月~)

トピックス2025.09.02

鹿児島市の施設の使用料改定に伴い、令和7年10月1日より当館常設展示室の観覧料(個人、団体、年間パスポート)及びホール使用料が下記のとおり改定されます。何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※令和7年9月29日までにお買い求めいただいた年間パスポートは、10月1日以降も追加料...

詳しくはこちら


後期講座 受講生募集

トピックス2025.08.21

令和7年度 後期講座の受講生を募集しています。講座は以下の2つです。 ※往復はがきで申し込む方は、申込事項(講座名、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号)を記入の上、各講座の申込締切までにお申込みください。 ※申込専用フォームから申し込む方は、ドメイン「k-kb.or.jp」(結果通知)...

詳しくはこちら


「文学館・メルヘン館だより」(隔月発行)

トピックス2025.08.20

いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館の事業を広く知っていただくために、「文学館・メルヘン館だより」令和7年9・10月号を発行いたしました。PDFファイルでご確認いただけます。 なお、館だより掲載のイベントにつきましては、状況に応じて日程や内容の変更、中止・延期など...

詳しくはこちら


駐車場および周辺道路混雑のお知らせ

トピックス2025.07.27

いつも当館をご利用いただきありがとうございます。 「モノの名前事典展」会期中は、駐車場および周辺道路が大変込み合うことが予想されます。 館駐車場や美術館との共用駐車場が満車の場合は、周辺有料駐車場・鹿児島市役所みなと大通り別館駐車場などがご利用いただけます。 駐車場の詳細については...

詳しくはこちら


写真展「写真で辿る椋鳩十の生涯」&ミニ展示「いろいろな国の言葉で椋鳩十の本を読もう!」(8/8~8/31)

トピックス2025.07.11

写真展「写真で辿る椋鳩十の生涯」 椋鳩十の生涯を写真でご紹介します。 会期 令和7年8月8日(金)~8月31日(日) 場所 エントランスホール(喫茶室前の廊下) 観覧 無料   ミニ展示「いろいろな国の言葉で椋鳩十の本を読もう!」 海外の言葉(中国語、韓国語、...

詳しくはこちら


「モノのなまえ事典展」にちなんでみんなも身近にあるモノのなまえを調べてみよう!

トピックス2025.07.10

「モノのなまえ事典展」にちなんでみんなも身近にあるモノのなまえを調べてみよう! 夏休みの自由研究で、モノのなまえの由来や意味を調べてみてね。 こちらから用紙をダウンロードして、印刷して使用してください。 身近にあるモノのなまえを調べよう!!...

詳しくはこちら


ページトップ ページトップ