トピックス
きんめるサポーター(ボランティア)募集!(説明会:7月5日)
-
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館の活動をサポートしていただくボランティア「きんめるサポーター」を募集します。 下記の日程で説明会を開催いたしますので、ご興味ある方はぜひご参加ください(要申込)。 【日 時】 2023年7月5日(水)11:00~12:00 (7月5日に参加できない...
メルヘン館の混雑状況(団体予約状況)について
-
当館をご利用いただきありがとうございます。 かごしまメルヘン館の混雑が予想される時期は下記のとおりです。 混雑時は、少しでも多くのお客様にご利用いただくために、90分程度の利用にご協力をお願いいたします。 〇土日・祝日(特に雨の日) 〇夏休み期間 〇遠足・修学旅行シーズン(団体...
【募集】企画展「向田邦子のはじまり~ライフワークとなった「だいこんの花」~」に係る制作、及び会場設営業務委託について
-
令和5年度かごしま近代文学館企画展「向田邦子のはじまり~ライフワークとなった「だいこんの花」~」の広報印刷物や展示パネル等の総合的なデザイン、制作から会場設営までを委託する者を募集し、下記の要領のとおり企画提案方式により決定いたします。 ご参加いただける方は、デザイン案制作のための素材データをご請...
特別企画展「没後100年 さまよえる有島武郎展展」に係る制作、会場設営及び撤去業務委託について(募集)
-
令和5年度かごしま近代文学館特別企画展「没後100年 さまよえる有島武郎展」の広報印刷物や展示パネル等の総合的なデザイン、制作から会場設営及び撤去までを委託する者を募集し、下記の要領のとおり企画提案方式により決定いたします。 ご参加いただける方は、デザイン案制作のための素材データをご請求の上、6月...
令和5年度年間カレンダーを発行しました!
-
令和5年度の年間カレンダーを発行しました。 令和5年度年間カレンダー(PDF) ...
「文学館・メルヘン館だより」について
-
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館の事業を広く知っていただくために、「文学館・メルヘン館だより」5・6月号を発行いたしました。PDFファイルでご確認いただけます。 なお、館だより掲載のイベントにつきましては、状況に応じて中止や延期、内容の変更などが生じることがあ...
「おはなしのじかん」「わらべうた教室」の再開について
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休止しておりました「おはなしのじかん」「わらべうた教室」を4月から再開致します。 「おはなしのじかん」は、毎週月曜日11時より、親子読書コーナーにて開催致します。 対象は、乳幼児となっております。 「わらべうた教室」は、毎...
からくり時計運転休止のお知らせ
-
毎時ごとに人形たちのパフォーマンスを楽しんでいただいていた「からくり時計」は、機器装置故障の為、しばらくの間、休止することとなりました。ご来館の皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。...
令和5年度 博物館実習の受入について
-
令和5年度 かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館 博物館実習申込について ※新型コロナウィルス感染症の影響により、日程の変更や中止、延期となる場合があります。 【実習期間】 令和5年8月3日(木)~8月9日(水)※8月8日(火)はのぞく 6日間 【定員】 4名程度 ...
「向田邦子と久世光彦 真剣半分、面白半分」販売について
-
脚本家・向田邦子と演出家・久世光彦。ドラマ「寺内貫太郎一家」や「時間ですよ」など数々の名作ドラマを手掛けた2人の足跡をまとめた1冊です。 タイトル 向田邦子と久世光彦 真剣半分、面白半分 仕様 A5判 100ページ 価格 1,200円(税込) 送料 ...
【ご来館のみなさまへ】入館にあたってのお願い
-
かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館をご利用いただきましてありがとうございます。 感染症対策として、以下のとおりご協力をお願いいたします。 利用者のマスク着用は個人の判断が基本となります。 当館正面玄関、文学館入口、メルヘン館入口に手指消毒液を設置しており...
第44回「子どもたちに聞かせたい創作童話」の表彰式を行いました。
-
令和5年2月26日(日)に第44回「子どもたちに聞かせたい創作童話」の表彰式を地下1階メルヘンホールにて執り行いました。詳しい様子は、下記ページよりご覧いただけます。 第44回「子どもたちに聞かせたい創作童話」表彰式を行いました! - かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館 (k-kb.or....