トピックス
メルヘン館の混雑状況(団体予約状況)について
-
当館をご利用いただきありがとうございます。 かごしまメルヘン館の混雑が予想される時期は下記のとおりです。 混雑時は、少しでも多くのお客様にご利用いただくために、90分程度の利用にご協力をお願いいたします。 〇土日・祝日(特に雨の日) 〇夏休み期間 〇遠足・修学旅行シーズン(団体...
絵本講演会「おはなしの階段~赤ちゃん絵本から幼年童話まで~」
-
日時 2024年2月12日(月・祝) 14時~15時30分 会場 かごしまメルヘン館 文学ホール 講師 小風 さち 氏(作家) 対象 子どもの本に関わる方、興味のある方 定員 100名(先着) 申込 電話(099-226-...
第45回 「子どもたちに聞かせたい創作童話」受賞作品発表!!
-
第45回 「子どもたちに聞かせたい創作童話」受賞作品が決定しました!! 今回は、第1部70点、第2部71点の作品が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございました。 受賞者のみなさま、おめでとうございます。 受賞作品は、下記ページからご覧いただけます。。 「子どもたちに...
朗読の時間「生誕120年 林芙美子作品朗読会」
-
生誕120年を迎える林芙美子の作品を朗読します。 日 時 12月24日(日)14:00~(1時間程度) 出 演 きんめるサポーター 会 場 かごしま近代文学館常設展示室1階 本のひろば 入場料 文学館常設展示観覧料(大人300円)または年間パスポー...
【入札・発注情報】告示 第5号:かごしま近代文学館企画展「没後30年 山口誓子展~伝統の中から新しい俳句を~」借用資料運搬等業務委託契約に係る制限付き一般競争入札の実施及び入札に参加する者の資格について
-
かごしま近代文学館企画展「没後30年 山口誓子展~伝統の中から新しい俳句を~」借用資料運搬等業務委託契約に係る制限付き一般競争入札の実施及び入札に参加する者の資格をお知らせします。詳細は、下記リンク先にてご確認ください。 公益財団法人かごしま教育文化振興財団 (k-kb.or.jp) &nb...
「文学館・メルヘン館だより」について
-
いつも当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当館の事業を広く知っていただくために、「文学館・メルヘン館だより」9・10月号を発行いたしました。PDFファイルでご確認いただけます。 なお、館だより掲載のイベントにつきましては、状況に応じて中止や延期、内容の変更などが生じることが...
企画展「向田邦子のはじまり~ライフワークとなった「だいこんの花」~」
-
現在のテレビドラマは、サブスクリプション(定額制)を利用して、視聴者が見たい時に見るというスタイルが浸透してきています。映像を見る媒体も様々で、TV、携帯電話、PCと半世紀半まで、テレビでしか見ることのできなかった世界はいつのことかと思うほどです。 脚本家・向田邦子は、テレ...
【募集】講演会「阿修羅とミシンー向田邦子のテレビドラマ」(企画展「向田邦子のはじまり」関連イベント①)
-
講 師:岡室美奈子氏(早稲田大学文学学術院教授 早稲田大学演劇博物館前館長) 日 時:12月3日(日)14時~15時30分(90分) 会 場:かごしま近代文学館 文学ホール 対 象:一般 定 員:200名(先着、要申込)※定員に達し次第受付終了 ...
2022(令和4年)かごしま近代文学館・メルヘン館年報を公開しました
-
「2022(令和4年) かごしま近代文学館・メルヘン館 年報」を公開しました。 「沿革・概要」をご覧ください。...
後期講座 受講生募集
-
後期講座 受講者募集 かごしま近代文学館では、下記の講座の受講生を募集しています。 住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、講座名を明記の上、各講座の申込方法にて、申込締切日までにお申し込みください。 ※受講料として、年間パスポートの購入が必要です。 (文学館600円,共通1,000円...
令和5年度年間カレンダーを発行しました!
-
令和5年度の年間カレンダーを発行しました。 令和5年度年間カレンダー(PDF) ...
「おはなしのじかん」「わらべうた教室」の再開について
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休止しておりました「おはなしのじかん」「わらべうた教室」を4月から再開致します。 「おはなしのじかん」は、毎週月曜日11時より、親子読書コーナーにて開催致します。 対象は、乳幼児となっております。 「わらべうた教室」は、毎...