小説方法講座「小説はどのように書かれたのか―小説の素材について―」
小説方法講座「小説はどのように書かれたのか―小説の素材について―」
| 内容 | 日本の近代文学作品がどのようにして書かれたかを、小説の素材という観点から読み解く。 | 
|---|---|
| 講師 | 石田 忠彦氏(鹿児島大学名誉教授) | 
| 日時 | 6月~翌年3月の第1土曜日(1月のみ第2土曜日) 10時~12時(全10回) (6月5日、7月3日、8月7日、9月4日、10月2日、11月6日、12月4日、1月8日、2月5日、3月5日) | 
| 受講料 | 年間パスポート(文学館のみ600円、メルヘン館共通1,000円) | 
| 会場 | メルヘンホール | 
| 定員 | 40人(越えたら抽選) | 
| 申込み | 
※新型コロナウイルス感染拡大状況により中止する場合があります



